訪問診療のご案内

訪問診療のご案内

在宅医療について

訪問診療とは

当院では、自力通院が困難であり、且つ慢性疾患などにより定期的なお薬の処方や、定期的な検査などの医学的な管理が必要な患者様のために、定期的に訪問し訪問診療を行います。在宅訪問診療は、急変時の往診とは異なり、計画的な診療による患者様の医学的管理により、急性病変を予防し、いつまでも尊厳のある自分らしい生活を営んでいただく事が目的の医療です

24時間365日対応可能です。

主治医以外にも、複数の医師や看護師とも連携し、24時間365日の対応ができるようにしています。

看取り対応もいたします

お看取りや終末期、がん末期や緩和ケアにも対応しております。

緊急時の入院やCT等の精密検査が可能です

入院が必要となった場合でも受け入れが可能です。

他医療機関や訪問看護、調剤薬局等と連携し、患者様やご家族の方に安心して過ごして頂くサポートをしております。



訪問診療の内容

定期訪問

・初診月は月3回、翌月より月2回、療養計画に基づき訪問診療を行います。
・2年に一度の診療報酬改定に伴い、診療日の間隔が長短することがあります。あらかじめご了承ください。
往診 ・当院の診療時間外に体調が悪化した場合などは、必要に応じ、計画外往診致します。
・転倒に関しては、頭部へダメージや骨折の可能性もあるため、外部受診の指示や、一刻を争う急変時は、
 当院以外の病院に救急搬送になる場合もあります。
検査 初診時および必要に応じて血液検査、心電図、レントゲン、超音波検査を行います。
24時間連携体制 ・当院の診療時間外は、当院の看護師への電話連絡体制を24時間体制で確保し、
 急変時の医療判断に備えます。
居宅療養管理指導 ケアマネージャーなどに対し、日々の生活介護において、留意すべき医療情報を提供します。
情報提供書 調剤薬局、当院の紹介医療機関に対し、診療情報を提供します。

対象となる方

  • 通院が困難な方
  • 自宅での療養を希望される方
  • がん・難病・重度障害者の方
  • 認知症の方
  • ご自宅で最期の時を迎えたい方
  • 終末期 難病 (申請も承ります)
  • がん末期 緩和ケア
  • 中心静脈栄養ポート(管理)
  • 点滴 麻薬ポンプ(管理)
  • 経鼻経管 胃瘻 (管理、交換)
  • 尿道留置カテーテル(管理・交換)
  • 気管切開チューブ(管理、交換)
  • 在宅酸素療法

訪問診療申し込みについて

1.相談・お申込み

お電話や当院窓口でお気軽に相談してください。
患者様の体調や治療状況を踏まえ、訪問診療の案内をさせて頂きます。
ご家族様の希望に出来るだけ沿えるようにいたします。

2.訪問診療のご説明

訪問診療や診療費についての説明をいたします。
可能であれば、具体的な訪問日やお時間についての取り決めも行います。

3.身体状況・治療状況の確認

今まで受診されていた医療機関がございましたら、診療情報提供書をお見せください。
診療情報提供書はない場合も対応可能です。

4.訪問診療開始

患者様のもとに医師が訪問します。
訪問診療開始にあたり、確認等ございましたら遠慮なく医師か同行スタッフへお尋ねください。

 

利用料金について

【訪問診療 自己負担額】(個人宅の場合)

下記表は、ご自宅で療養されている方の診療にかかる費用の概算です。自己負担額(概算)は、月2回訪問した場合の1か月あたりの健康保険を適応した場合の自己負担額(概算)です。

対象 負担割合 自己負担額 負担上限額
70歳以上 1割 約5,500円~6,400円 所得に応じ、
2割 約11,000円~19,200円 8,000円あるいは18,000円
3割 約16,500円~19,200円 所得に応じ、上限額が3段階となっております。
70歳未満 3割 約19,200円 ※高額医療費による返還

【訪問診療 自己負担額】(施設の場合)

下記表は、施設で療養されている方の診療にかかる費用の概算です。
自己負担額(概算)は、月2回訪問した場合の1か月あたりの健康保険を適応した場合の自己負担額(概算)です。なお、診療報酬改定が2年ごとにあり、訪問診療費等も変更となる場合がありますのでご了承ください。

対象 負担割合 自己負担額 負担上限額
70歳以上 1割 約1,500円~5,100円 所得に応じ、
2割 約3,000円~10,200円 8,000円あるいは18,000円
3割 約4,500円~15,300円 所得に応じ、上限額が3段階となっております。
70歳未満 3割 約4,500円~15,300円 ※高額医療費による返還


ご準備いただくもの

各種保険証

健康保険証や介護保険証
その他 公費医療受給証、限度額認定証等

診療情報提供書

他医療機関からの診療情報提供書がございましたら、提出してください。
無くても構いません。

障害者手帳

お薬手帳 など


訪問エリア

・さいたま市全域 ※病院より直線距離16㎞以内と決められています。
・他、隣接する市町村の一部
※診療地域の詳細につきましてはご相談ください。


訪問診療のお問合せは

TEL 048-812-8301 / FAX 048-812-8302

※電話での受付時間は平日9時~17時までとなっております。